AWS認定資格を取得したいが参考書が多くあり、どの参考書を利用するのか迷う方いらっしゃると思います。
本記事では、AWS認定試験の中のソリューションアーキテクトでおすすめの本9つを厳選しました。
AWS認定試験の受験を検討している方はぜひ、参考にしてみてください。
※本記事では、基礎レベルの本は紹介していません。
目次
AWS認定試験とは?
AWS認定試験とは、AWSに関する専門知識が問われる試験になります。
AWS認定資格は、様々なレベル・分野の試験があるため、この後解説します。
今のIT業界では、クラウドは、様々な企業で使用されており、クラウドの知識を持っていることで多くの企業から必要とされる人材になることができます。
クラウドの中で特に多く使用されているのがAWSになるため、AWS認定資格を取得することで給料アップにもつなげることができます。
AWS認定試験のレベル
AWS認定試験には、「基礎レベル」、「アソシエイトレベル」、「プロフェッショナルレベル」の3つのレベルで分けることができます。
それぞれどのような試験なのか解説していきます。
基礎レベル
基礎レベルは、クラウドプラクティショナーと呼ばれることもあり、AWS認定試験の中で1番レベルの低い試験になります。
クラウドプラクティショナーは、AWSの使用経験が最低6ヶ月の経験を持っている方が推奨されています。
ですが、今後AWSを使用する予定の方でも勉強次第では十分受かることができるため、AWS初心者の方も受験できます。
※本記事では、基礎レベルの本は紹介していません。
アソシエイトレベル
アソシエイトレベルは、「ソリューションアーキテクト(設計向け)」、「SysOpsアドミニストレーター(運用向け)」、「デベロッパー(開発者向け)」の3つの分野に分けられます。
AWSの使用経験が1年程度の経験を持っている方が推奨されている試験になります。
また、AWSの主要サービスなどの一般的な知識を持っている方もこのレベルに該当します。
プロフェッショナルレベル
プロフェッショナルレベルは、「ソリューションアーキテクト(設計向け)」、「DevOpsエンジニア(運用・開発向け)」の2つの分野に分けられます。
AWSの使用経験が2年ほどの方が推奨されている試験になります。
また、設計や運用に関するトラブルシューティングの経験がある方についての経験がある方もこのレベルに該当します。
AWS認定試験 ソリューションアーキテクト(アソシエイトレベル)おすすめ本7選
AWS認定試験ソリューションアーキテクトのアソシエイトレベルのおすすめの参考書を7冊を厳選しました。
AWS認定試験ソリューションアーキテクトのアソシエイトレベルの試験を受けたいと考えている方はぜひ、参考にしてみてください。
※本記事は全て税込み金額で記載しております。
AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト改訂第2版
著者 | NRIネットコム株式会社、佐々木拓郎、林 晋一郎、金澤 圭 |
定価 | 2,618円 |
発売日 | 2021年1月21日 |
ページ数 | 344ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、ソリューションアーキテクトのアソシエイトレベルの試験について網羅的に学ぶことのできる対策本になります。
カテゴリーごとに丁寧に解説されており、AWS知識がある方よりも初心者の方向けの内容になっています。
また、解説だけでなく、練習問題や模擬問題も付いているためカテゴリーごとに問題を行い、自分の苦手な分野を知ることができます。
解説本に問題が付いている本を探している方はおすすめです。
・苦手な分野を知りたい方
・練習問題・模擬問題付きの本を探している方
徹底攻略AWS認定ソリューションアーキテクト: アソシエイト教科書“SAA‐C02”対応
著者 | 鳥谷部 昭寛、宮口 光平、菖蒲 淳司 |
定価 | 2,618円 |
発売日 | 2021年1月8日 |
ページ数 | 264ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、ソリューションアーキテクトのアソシエイトレベルの内容と現場で役立つ知識を身につけることのできる本になります。
試験で出る基礎的な内容から現場で使用することのできるような実践的な知識も学ぶことができるのが魅力です。
また、模擬問題が付いているため知識が付いた状態で行うことで自分の知識レベルを知ることができます。
AWS認定試験の内容だけでなく、業務で使えるような実践的な内容も知りたい方はおすすめです。
・業務で使える実践的な内容を知りたい方
・AWSの経験豊富な著者が書いた本が良い方
この1冊で合格! AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトテキスト&問題集
著者 | アクセンチュア株式会社、青柳雅之、飯田 敏樹、柿沼力、門畑顕博 |
定価 | 2,618円 |
発売日 | 2019年7月20日 |
ページ数 | 256ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、ITコンサルティングファーム・アクセンチュアのクラウドコンサルタントが効率的に合格できるように書いている本になります。
テキスト+練習問題+模擬試験(65問)+用語集が1冊にまとまっているため1冊で試験の対策を行うことが可能です。
また、最短ルートで合格できるような学習方法を紹介しています。
1冊で試験対策することのできる本を探している方はおすすめです。
・エキスパートが書いている本を購入したい方
・1冊の本で試験対策を行いたい方
AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト問題集
著者 | 平山 毅、福垣内 孝造 |
定価 | 2,530円 |
発売日 | 2021年8月12日 |
ページ数 | 336ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★★(5.0) |
総合評価 | ★★★★★(5.0) |
本書は、AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験の問題集のなります。
試験の特徴を捉えた上で問題を選定しており、より試験問題に近い問題を解くことができます。
また、問題に対する解説が丁寧にされており、初心者の方でも理解しやすいです。
問題がまとめられた本を探している方はおすすめです。
・問題がまとまっている本を探している方
・試験に近い問題を解きたい方
一夜漬け AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト直前対策テキスト
著者 | 山内貴弘 |
定価 | 2,420円 |
発売日 | 2020年10月31日 |
ページ数 | 252ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、短期集中でAWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに合格するための対策本になります。
合格率85%を誇る勉強会カリキュラムを書籍化しているため、実績がかなりある勉強法を紹介しています。
受験前の最後の仕上げで本書を使用すると合格率が上がるような内容です。
短期集中で試験に合格したい方はおすすめです。
・短期で試験に合格したい方
・受験前の仕上げがしたい方
合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト: アソシエイト
著者 | 大塚康徳(日立インフォメーションアカデミー) |
定価 | 2,420円 |
発売日 | 2016年8月17日 |
ページ数 | 168ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、分野ごとに詳しい解説と問題を解くポイントが記載されている試験対策本になります。
内容的には、AWSの専門用語がわからない方などのAWS初心者向けの内容になっています。
AWSは情報量が多いため挫折してしまう方も多くいますが、本書では基本的な部分が中心のため、挫折することが少ないです。
AWS初心者の方におすすめの内容です。
・AWS知識があまりない方
・分野ごとに分かれているテキストを探している方
最短突破 AWS認定ソリューションアーキテククト
著者 | 村主 壮悟 |
定価 | 2,728円 |
発売日 | 2019年2月26日 |
ページ数 | 276ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、AWS認定試験を1冊で合格できるような内容になっている試験対策本になります。
別冊の模擬試験と解答があり、隙間時間などでも別冊を持ち歩くことで勉強が可能になります。
1冊で合格を目指すことのできる対策本を探している方はおすすめです。
・隙間時間に勉強したい方
・模擬試験付きの本を探している方
AWS認定試験 ソリューションアーキテクト(プロフェッショナルレベル)おすすめ本2選
AWS認定試験ソリューションアーキテクトのプロフェッショナルレベルにおすすめの参考書2冊を厳選しました。
AWS認定試験ソリューションアーキテクトのプロフェッショナルレベルの試験を受ける予定がある方はぜひ、参考にしてみてください。
※本記事は全て税込み金額で記載しております。
AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
著者 | 山下光洋 |
定価 | 3,080円 |
発売日 | 2021年10月22日 |
ページ数 | 424ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、AWS認定アーキテクト – プロフェッショナル試験の内容を網羅的に学ぶことのできる本になります。
各章ごとに確認テストがあり、自分の苦手な分野を洗い出すことができるのが魅力です。
また、試験は業務や課題のケース問題が出題されますが、そのような問題にも対応しています。
AWS認定アーキテクト – プロフェッショナル試験の内容を網羅的に学びたい方はおすすめです。
・試験内容を網羅的に学びたい方
・苦手分野を洗い出したい方
AWS認定ソリューションアーキテクト‐プロフェッショナル
著者 | 平山 毅 |
定価 | 2,970円 |
発売日 | 2020年6月27日 |
ページ数 | 364ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年3月現在) | ★★★★★(5.0) |
総合評価 | ★★★★★(5.0) |
本書は、AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験の問題集になります。
試験の特徴を捉えて試験で出題されるような問題が記載されているため、実践に近い状態で問題を解くことが可能です。
また、章ごとに分けて問題を解くことができるため、自分の苦手な分野や問題を知ることが可能です。
AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル試験の問題集を探している方はおすすめです。
・問題集を探している方
・苦手な問題や分野を知りたい方
お得に読むならKindle Unlimitedがおすすめ
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供している本読み放題が可能なサブスクリプション(月額課金制)サービスになります。
対象の本が月額980円で読み放題になります。
Kindle Unlimitedでは、200万冊以上の本が読み放題になるため、1か月に多くの本を読む方はおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。
本記事では、AWS認定試験ソリューションアーキテクトのおすすめの本9冊を厳選し紹介しました。
AWS初心者の方や認定試験の受験を検討している方はぜひ、参考にしてみてください。
・AWS認定試験とは
・AWS認定試験のレベル
・AWS認定試験ソリューションアーキテクト アソシエイトレベルおすすめ7選
・AWS認定試験ソリューションアーキテクト プロフェッショナルレベルおすすめ2選