DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは?特徴・評判を紹介!

プログラミングスクールを探している方やDMM WEBCAMPに興味ある方いらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、DMM WEBCAMPの特徴や評判などについて詳しく解説しています。

プログラミングスクールを探している方やDMM WEBCAMPに興味ある方はぜひ、参考にしてみてください。

この記事でわかること

・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)基本情報
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは?
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の学習コース・料金
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の特徴
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の給付金制度
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の転職保証
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)申し込みの流れ
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)主な就職先
・DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)よくある質問

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)基本情報

運営会社株式会社インフラトップ
住所東京都港区六本木3丁目2-1, 住友不動産六本木グランドタワー 23階
授業形態オンライン形式・対面形式
学べること・HTML/CSS、Ruby/Ruby on Rails、SQLite/PostgreSQLなどのプログラミング言語やツール
・WEBサービスの企画から開発までを体験できる

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは?

DMM WEBCAMPは、DMMが運営しているITスクールになります。

Web系のプログラマーやエンジニアに必要なスキルを学べるプログラミングスクールで、国から認可をもらっているので、給付金がもらえる可能性もあります。

また、DMM WEBCAMPでは、DMM認定の現役エンジニア講師がマンツーマンでサポートしてくれます。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の学習コース・料金

DMM WEBCAMPのコースは大きく分けて転職を考えている方向けのコーススキル取得を考えている方のコースの2つに分けることができます。

各コースの料金・詳細について解説していきます。

転職を考えている方向けのコース

コース料金
短期集中コース15,500円/月
690,800円/一括
専門技術コース20,500円/月
910,800円/一括
就業両立コース37,669円/月
889,350円/一括

短期集中コース

短期集中コースは、最短3ヶ月でエンジニアを目指すコースです。

転職保証付きで転職できない場合には、全額返金制度があり、転職成功率98%とかなり高いです。

1ヶ月目
インプット学習
オンライン教材を使用し、開発に必要なプログラミング言語が取得可能です。
実際の現場に近い内容を学習するため、しっかりと基礎を定着させることができます。
2ヶ月目
チーム開発
開発の現場と同じようにチームでの開発を行い、現場に近い形で開発を行います。
チーム開発やコミュニケーションについて学ぶことができます。
3ヶ月目
個人開発
これまでの経験を活かして、1人でサービス企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験します。

専門技術コース

専門技術コースは、AI、またはクラウドの専門技術を学習し、未経験からITエンジニアを目指すコースです。

転職保証はつきませんが、転職支援はついています。

1ヶ月目
インプット学習
オンライン教材を使用し、開発に必要なプログラミング言語が取得可能です。
実際の現場に近い内容を学習するため、しっかりと基礎を定着させることができます。
2ヶ月目
チーム開発
開発の現場と同じようにチームでの開発を行い、現場に近い形で開発を行います。
チーム開発やコミュニケーションについて学ぶことができます。
3ヶ月目
個人開発
これまでの経験を活かして、1人でサービス企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験します。
4ヶ月目
専門技術学習
WEB開発の基礎的なスキルと合わせて、エンジニアとして働く上で役に立つより専門的なスキルを身につけることができます。

AI教養:ディープラーニング、評判分析
クラウド教養:AWSでのインフラ環境構築

就業両立コース

就業両立コースは、半年かけてじっくりプログラミング言語やWeb開発を目指すコースです。

就業中の方でも利用できるコースになっています。

インプット学習オンライン教材を使用し、開発に必要なプログラミング言語が取得可能です。
実際の現場に近い内容を学習するため、しっかりと基礎を定着させることができます。
個人開発これまでの経験を活かして、1人でサービス企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験します。
専門技術の習得WEB開発の基礎的なスキルと合わせて、AWSでのインフラ環境構築のスキルを身につけることができます。

スキル取得を考えている方向けのコース

コース内容・言語
はじめてのプログラミング■内容
・Webやプログラミングに関する知識を1通り理解
・Webアプリケーションを作成
■言語
HTML・CSS・Ruby・Ruby on Rails
Webアプリケーション■内容
・Railsを使ったWebアプリケーションの制作方法を理解
・ポートフォリオを作成
■言語
HTML・CSS・Ruby・Ruby on Rails・SQLite・PostgreSQL
・Git・GitHub
Webデザイン■内容
・デザインの基礎を学ぶ
・WebサイトのUI、情報設計を学ぶ
・オリジナルのバナー広告を作る
■言語
Photoshop・llustrator・Adobe XD
UI/UXデザイン■内容
・サービスに関わるユーザーの調査/分析
・UXリサーチの実践
・情報設計に基づいたサイト設計
■言語
Adobe XD
動画クリエイター■内容
・素材を元に実務の流れでの動画編集
・コンセプト動画を作成
・インタビュー動画を作成
・YouTube動画を作成
■言語
Premiere Pro・After Effects
PHP/Laravel■内容
・管理機能を持ったWEBアプリケーション開発の実践
・プログラミングスキル・Webの全体像を把握
■言語
HTML・CSS・PHP・Laravel・Git・GitHub・Heroku
Java■内容
・Java開発で使われる技術の網羅的な学習
・オブジェクト指向の理解
・CRUD構成のアプリ階圧(フレームワーク使用)
■言語
Java・HTML・CSS・Git・GitHub・Spring Boot・JDBC
・MySQL・Docker
Python■内容
・基礎的なPythonの文法への理解
・Pythonでよく使うライブラリの扱い方
・機械学習の精度評価を実装
■言語
Python・Pandas・matplotlib・seaborn・Numpy
フロントエンド■内容
・HTML、CSSの基礎モダンで動的なWebアプリケーション制作
・ログイン処理、DB保存等の実装
■言語
HTML・CSS・JavaScript・jQuery・Vue.js・BootStrap
・Web API・Firebase・Git・GitHub
大学生向け就活対策■内容
・HTML、CSS、Ruby、Ruby on Rails
・Web、プログラミング、開発フローへの理解
・オリジナルポートフォリオを作成
■言語
HTML・CSS・Ruby・Ruby on Rails
AI■内容
・Pythonの基礎文法、使い方
・自然言語処理、深層学習
・AIの知識、概要の理解
■言語
Python・Numpy・Pandas・matplotlib・seaborn・Keras
データサイエンス■内容
・Pythonの基礎文法、使い方
・基礎統計知識
・統計モデル、時系列モデル、因果推論モデル
■言語
Python・Numpy・Pandas・matplotlib・seaborn
⇒⇒DMM WEBCAMP無料カウンセリングはこちらから

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の特徴

DMM WEBCAMPと他のプログラミングスクールでどのような違いがあるのか気になる方いらっしゃるのではないでしょうか。

DMM WEBCAMPの特徴について解説していきます。

現場で活躍できる独自のカリキュラムを利用している

DMM WEBCAMPでは、ICEモデルに基づいた独自のカリキュラムを使用しています。

ICEモデルとは、カナダで開発された学習・評価のモデルです。

学びの質を基礎知識・つながり・応用の3段階で捉えて、楽しみながら実務で使えるスキルを獲得するための学習方法になります。

また、カリキュラムの中にチーム開発があるため、チーム開発の進め方についても学ぶことができます。

DMM認定の現役エンジニアが講師

DMM WEBCAMPでは、DMM認定の現役エンジニアが講師として授業を行います。

DMM認定とは、DMMが運営するITスクール「DMM WEBCAMP」の卒業生や講師に与えられる資格になります。

DMM認定を取得している現役エンジニアは、Webデザインや動画編集などのスキルを持ち、現場で活躍しています。

DMM WEBCAMPでは、現場で活躍しているエンジニアの方から現状の現場の状態なども聞くことができるかもしれません。

転職成功率が高く、離職率が低い

DMM WEBCAMPの卒業生は、平均年収約500万という高い金額で就職している方が多いです。

また、単価は高いが転職の成功率が高く求人の質も良いです。

求人の質が良いため、離職率も5%と高い実績を誇っています。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判

DMM WEBCAMPは実際評判はどうなのか気になる方いらっしゃると思います。

ネットで書かれている良い評判と悪い評判をまとめました。

評判が気になる方はぜひ、参考にしてみてください。

良い評判

未経験でもわかりやすい

DMM WEBCAMPは、実務的に近い内容を未経験でもわかりやすく授業を行っていただけると評判がありました。

未経験から実務的な内容を学ぶことで実際に、就職した際に苦労が少なくなるためかなりおすすめです。

サポート体制が充実している

DMM WEBCAMPでは、サポート体制が充実しているという評判がありました。

サポート体制としては、主にDMM認定の専属講師・学習管理システム・転職サポートなどが挙げられます。

転職成功率98%

DMM WEBCAMPでは、就職できない場合に全額返金保証制度があります。

全額返金保証制度については、この後詳しく解説していきます。

全額返金保証制度があるため、DMM WEBCAMPとしても就職成功して欲しいというところから転職成功率は脅威の98%を誇っています。

⇒⇒DMM WEBCAMP無料カウンセリングはこちらから

悪い評判

学習量が多い

DMM WEBCAMPでは、短期間でプログラミングの基礎から応用まで学ぶため、学習量が多いと意見もありました。

特に専門的な技術のコースでは、予習しないと授業についていけないこともあるようです。

教材の質が低い

DMM WEBCAMPでは、初心者向けにわかりやすく教材が作られているため、質が低いと感じる方もいらっしゃいます。

プログラミングについて少し知っている方にとっては、内容がもの足りないと感じるかもしれません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の給付金制度

DMM WEBCAMPの給付金制度は、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度という国の制度です。

この制度を利用すると、DMM WEBCAMP COMMIT専門技術コースの受講料を安くすることができます。

最大の支給限度額は56万円になります。

給付金の受け取りには、事前に申請や書類提出が必要です。

また、受講中に欠席や遅刻をしないことや、受講後に就職活動を行うことなど、一定の条件を満たす必要があります。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の転職保証

DMM WEBCAMP転職保証とは、エンジニア転職コースのみで使用できる、一定の条件を満たした受講生に対して、受講料の全額返金を保証する制度です。

この制度を利用するには、30歳未満であることや、受講中に欠席や遅刻をしないことなど、いくつかの条件があります。

DMM WEBCAMPは、プログラミング教育も転職サポートも充実しているため、転職成功率は98%と実績は圧倒的です。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)主な就職先

DMM WEBCAMP受講後にどこに就職するのか気になる方いらっしゃるのではないでしょうか。

DMM WEBCAMPの主な就職先は、以下になります。

DMM WEBCAMP主な就職先

・合同会社DMM.com
・GMOメディア
・株式会社クラウドワークス
・エイチーム
・ピクスタ
・ゲームエイト
・ドリコム
・クルーズ
・コインチェック

より詳しい就職先情報については、無料カウンセリングの際に聞いてみてください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)よくある質問

DMM WEBCAMPについて不明な箇所がある方いらっしゃると思います。

DMM WEBCAMPについてよくある質問をまとめましたのでまず、こちらをご覧ください。

どんな方が受講していますか。

営業職・事務職・フリーターなど様々な職種の方が受講しています。

未経験でも受講できますか。

未経験の方も受講できます。
未経験の方に特化した学習カリキュラムのため安心してください。

毎月募集していますか。

毎月募集しています。
ですが、一人ひとりのサポートを手厚くすべく、毎月の受講受入れ人数に上限を設けているため、ご希望の時期に受講ができない可能性がございます。

まとめ

いかがでしたか。

本記事では、プログラミングスクールDMM WEBCAMPの特徴・評判などについて解説しました。

プログラミングスクールを探している方やDMM WEBCAMPに興味のある方はぜひ、参考にしてみてください。

【初心者エンジニア必見!エンジニアが持っておきたい持ち物・ガジェット一覧】

エンジニアにおすすめの持ち物とガジェットを一覧でまとめています。

利用することで作業効率を上げることのできる物を厳選して紹介しているため、エンジニアの方やリモート勤務の方は特に参考にしてみてください。




ABOUT US
はなちゃん
25歳インフラエンジニア5年目のはなちゃんです。 未経験からインフラエンジニアになった経験を生かしてインフラエンジニアの基礎的部分、linux、awsを中心にブログを書いています。 転職サイトを利用した転職経験もあります。 ■保有資格:LPIC lenel3・ITパスポート・AWS SAA ■業務経験:インフラ業務の設計~運用まで