侍エンジニア塾とは?良い評判・悪い評判も紹介!

プログラミングスクールの侍エンジニア塾について詳しく知りたいという方いらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、侍エンジニア塾の特徴・評判・コースなどについて解説しています。

プログラミングスクールを探している方や侍エンジニア塾に興味ある方はぜひ、参考にしてみてください。

この記事でわかること

・侍エンジニア塾の特徴
・侍エンジニア塾のコース・料金
・侍エンジニア塾の評判
・侍エンジニア塾に向いている人・向いていない人
・侍エンジニア塾の申し込む手順

侍エンジニア塾と他のスクール比較表

スクール名特徴
侍エンジニア塾・マンツーマンで授業を受けられる
・オリジナル学習教材を使用できる
CODEGYM ISA・出世払いをすることが可能
・働きながら通うことができる
ネットビジョンアカデミー・CCNA合格率95%
・ネットワークエンジニアに特化している
Raise Tech・AWSを学ぶことができる
・現場レベルの技術を学ぶことができる
ウズウズカレッジ・CCNA資格取得対策が学べる
・ネットワークの基礎を学ぶことができる
GEEK JOB・最短で22日で就職が可能
・就職率97.8%

侍エンジニア塾運営情報

運営会社株式会社SAMURAI
住所〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル5F
授業形態オンライン授業
学べること・Python
・Java
・Ruby
・PHP
・HTML+CSS
・ゲーム開発
・WEBデザイン
・AI(人工知能) 

侍エンジニア塾とは?

侍エンジニア塾とは、専属講師によるマンツーマン授業を行っているプログラミングスクールになります。

また、講師の方が現役でエンジニアを行っている方のため、IT業界のことについても詳しく知ることができます。

受講生に合わせた学習プログラムを立てることができるため、未経験の方なども挫折しづらいです。

侍エンジニア塾の特徴

侍エンジニア塾の特徴を紹介します。

プログラミングスクールを探している方は、参考にしてみてください。

専属講師によるマンツーマン授業を行っている

侍エンジニア塾は、専属講師によるマンツーマン授業を行い、自分に合わせたカリキュラムを組むことが可能です。

そのため、未経験や初心者の方が挫折しづらい環境になっています。

また、現役エンジニアとして活躍している講師から指導を受けることができるため、IT業界の現状なども知ることが可能です。

オリジナル学習教材が利用し放題

侍エンジニア塾オリジナルの学習教材が利用し、放題になります。

オリジナル教材はオンラインの教材のため、移動中などの隙間時間で利用ができます。

また、オリジナル教材の内容も多くの言語が利用できるため、かなり充実しています。

キャリアサポート支援

侍エンジニア塾では、履歴書の添削や面接対策などのキャリアサポートを行ってくれます。

学習で忙しくと思いますが、専属担当者が転職のサポートをしてくれるため、学習に集中することが可能な環境が整えられています。

また、モチベーション維持も行ってくれるため、モチベーションを保つのが苦手な方はおすすめです。

侍エンジニア塾のコース・料金

侍エンジニア塾はエキスパートコース・転職保証コース・フリーランスコース・教養コース・AIコースの5つのコースにわかることができます。

侍エンジニア塾のそれぞれのコースの料金や内容を説明します。

コース/期間4週間12週間16週間24週間36週間48週間
転職保証コース
(webエンジニア)
\693,00\880,000
転職保証コース
(クラウドエンジニア)
\473,00\649,000
AIアプリコース\693,00\880,000
データサイエンスコース\693,00\880,000
副業スタートコース\297,00
フリーランスコース\693,00\880,00\1,089,00\1,287,00
オーダーメイドコース\594,00\693,00\880,00\1,089,00\1,287,00
教養コース\165,00\297,00\396,00
Webデザイン教養コース\165,00\297,00\396,00
業務改善 AI活用コース\297,00
LPIC資格対策コース\297,00\396,00
Java資格対策コース\297,00\396,00

 

転職保証コース(webエンジニア)

転職保証コース(webエンジニア)は、「独力で課題を発見し解決できるエンジニア」「独力で企画・設計・開発までできるエンジニア」になれるカリキュラムが組まれているコースになります。

開発言語としては、PHP、Ruby、Python、Javaのいずれかを選択し学習します。

実際に現場に出たときを想定して要諦定義を元に、要件定義書の作成・設計書の作成・アプリケーションの開発を行います。

転職保証コース(クラウドエンジニア)

転職保証コース(クラウドエンジニア)は、AWSの資格取得クラウドエンジニアとしての転職を保証するコースになります。

このコースでは、クラウドエンジニアとしてのスキルを学べるのはもちろんのこと、システム要件分析・定義・設計などのインフラ構築(クラウド)のスキルも身につけることができます。

AIアプリコース

AIアプリコースは、AIや人口知能開発などの分野でよく使われているPythonのスキルを取得できるコースになります。

カリキュラムには実際にスピーカーにPythonによる機能開発や実装を行え、実践的なスキルを身につけることができます。

また、現役のAIエンジニア講師とのマンツーマンレッスンでAIやPythonを学べる点がかなり良いです。

データサイエンスコース

データサイエンスコースは、AIや機械学習の基礎知識を学び、データ分析について学ぶことのできるコースになります。

実務的に必要となるようなデータ分析方法やデータからビジネス課題の特定と解決方法を考察する演習などを受けることができます。

副業スタートコース

副業スタートコースは、12週間でWeb制作スキルを習得し、案件を通じて収入獲得のノウハウを学ぶことのできるコースになります。

現役のエンジニアの方がマンツーマンでレッスンし、WEBデザインの基礎からWordPressのスキルまで学習することができます。

フリーランスコース

フリーランスコースは、フリーランスを目指す人をサポートするコースになります。

専属のプロの講師と一緒に案件獲得から納品まで学ぶことができ、フリーランスの一連の流れについて学ぶことができます。

オーダーメイドコース

オーダーメイドコースは、プログラミングの基礎学習からオリジナルアプリ開発まで習得できるコースになります。

週1回のマンツーマンレッスンに加え、専属の講師が付き、受講者の90%が未経験者ながら転職成功率99%という実績を挙げています

教養コース

教養コースは、プログラミングの基礎を学ぶことのできるコースになります。

他期間かつ価格を抑えてプログラミングの学習をすることができ、独自のオリジナルカリキュラムを使って学ぶことができます。

Webデザイン教養コース

Webデザイン教養コースは、Webデザインの基礎からオリジナルWebサイトの制作までのスキルを身につけることのできるコースになります。

Webデザインだけでなく、画像加工技術やワイヤーフレーム・プロトタイプ作成などの幅広いスキルを習得することができます。

業務改善 AI活用コース

業務改善 AI活用コースは、ChatGPT、プロンプトエンジニアリング、Pythonを学び、コードが書けない方が最速でDX人材を目指すコースになります。

最新技術を中心に学ぶことができ、ChatGPTの活用方法やPythonを使ってデーや処理や自動化などについて学ぶことができます。

LPIC資格対策コース

LPIC資格対策コースは、、Linux認定 LPIC資格取得を目指すコースになります。

LPICは、サーバ構築・運用・保守ができるLinuxエンジニアであることを証明する資格で、エンジニアの業界での需要は極めて高い資格です。

Java資格対策コース

Java資格対策コースは、Java資格取得を目指すコースになります。

Java資格対策コースでは、実際にコードを書いたり、サーバーを構築したりするなど、実践的なレッスンを受けることができます。

侍エンジニア塾の評判

侍エンジニア塾の良い評判悪い評判をまとめました。

侍エンジニア塾の評判が気になる方は参考にしてみてください。

良い評判

マンツーマンで学ぶことができる

侍エンジニア塾は、マンツーマン授業で学ぶことができるため、周りの目を気にせず、自分ペースで学ぶことが可能です。

また、自分に合ったカリキュラムのため挫折しずらく学習に取り組むことができます。

講師が良い

侍エンジニア塾では、現役エンジニアの方が講師になり、対応も良いと評判です。

もちろん、人によっては講師の方と合わないこともあると思いますが、その場合には講師を変えることが可能なため、その点は安心してください

無料カウンセリングを受ける価値がある

無料のカウンセリングを受け、IT業界の基礎的な部分を丁寧に説明したいただいたという意見があり、無料のカウンセリングは受ける価値があります。

無料のため、少しでも気になっている方は一度カウンセリングを受けてみても良いと思います。

オーダーメイドでカリキュラムを組むことができる

侍エンジニア塾では、それぞれの目標に向けたオーダーメイドでのカリキュラムを組むことができます。

そのため、初心者の方でも基礎から学ぶことが可能なため、周りを気にせず学習を行うことができます。

悪い評判

受講料が高い

侍エンジニア塾は、他のスクールに比べて受講料が高いです。

受講料が高い理由としては、マンツーマンの授業形態をとっており、個別のカリキュラムが組まれているからです。

返信が遅いこともある

質問に対しての返信が遅いという意見もありました。

返信が遅いことは他のスクールでもありますが、どうしても我慢できない場合は、講師を変更していただくと良いと思います。

担当講師と相性が合わない

担当の講師と相性が合わないと意見もありました。

エンジニアスクールでは、しょうがない部分はありますが、担当の講師との相性が合わない場合には、無理せず講師の変更を申し出ましょう。

侍エンジニア塾が向いている人

侍エンジニア塾はどんな方に向いているスクールなのか紹介します。

侍エンジニア塾の受講を検討している方は、参考にしてみてください。

現役エンジニアの講師から学びたい方

侍エンジニア塾では、現役エンジニアの講師から学ぶことが可能です。

そのため、現場で使用することの多い最新技術について話しすることができ、実践的なスキルを身につけることが可能です。

また、IT業界のことについて詳しく知ることができます。

地方在住の方

侍エンジニア塾は、オンラインでの授業形態のため地方在住の方も受講することが可能です。

地方在住の方が受講することのできるエンジニアスクールはそこまで多くないため、地方在住の方はおすすめです。

侍エンジニア塾が向いていない人

侍エンジニア塾に向いていない方はどんな方なのか解説します。

侍エンジニア塾への受講を検討している方は、参考にしてみてください。

対面で学習したい方

侍エンジニア塾では、対面での授業を実施しておらず、オンライン授業のみになります。

そのため、対面での授業の実施を希望している方はおすすめできません。

ですが、オンライン授業のため地方の方などは授業を受けやすいです。

時間がないと継続するのが難しい

侍エンジニア塾は、カリキュラムが多く、時間がない方は、継続するのが難しくなります。

そのため、侍エンジニア塾にしっかり時間を使える方はおすすめですが、忙しい方は継続が難しいことを考慮した上で受講を開始してください。

侍エンジニア塾の申し込み手順

ここまでの説明で侍エンジニア塾に申し込みしたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

侍エンジニア塾へ申し込みする際には、以下のような流れになります。

STEP

①無料カウンセリングの予約

侍エンジニア塾の公式サイトから無料カウンセリングの申し込みを行う。

カウンセリングは無料のため、少しでも気になる方は、1度カウンセリングを受けてみても良いと思います。

侍エンジニア塾についてはこちら
STEP

②無料カウンセリング・体験レッスンに参加

約1~2時間ほど無料カウンセリング・体験レッスンに参加する。

学習プランの提案や質問も可能な時間になります。

キャリアアドバイザーと話し合いを行い、学習目的を明確にすることができます。

STEP

③学習の開始

無料カウンセリングを受けて受講を申込が完了したら、実際に学習が開始されます。

侍エンジニア塾では、オリジナル学習教材を使用して学習できるため、侍エンジニア塾でしか学習することのできない内容の学習も行うことができます。

STEP

④転職活動 ※転職希望の方限定

学習終了後、転職希望の方は転職活動を開始します。

侍エンジニア塾では、経歴書・履歴書の添削や面接対策など転職のサポートも充実しているため、安心して転職活動を行うことができます。

まとめ

いかがでしたか。

本記事では、プログラミングスクール侍エンジニア塾について詳しく解説しました。

侍エンジニア塾に興味がある方やプログラミングスクールを探している方はぜひ、参考にしてみてください。

【初心者エンジニア必見!エンジニアが持っておきたい持ち物・ガジェット一覧】

エンジニアにおすすめの持ち物とガジェットを一覧でまとめています。

利用することで作業効率を上げることのできる物を厳選して紹介しているため、エンジニアの方やリモート勤務の方は特に参考にしてみてください。




ABOUT US
はなちゃん
25歳インフラエンジニア5年目のはなちゃんです。 未経験からインフラエンジニアになった経験を生かしてインフラエンジニアの基礎的部分、linux、awsを中心にブログを書いています。 転職サイトを利用した転職経験もあります。 ■保有資格:LPIC lenel3・ITパスポート・AWS SAA ■業務経験:インフラ業務の設計~運用まで