AWS初心者必見!amazon route53の機能について解説します。

AWS初心者の方でamazon Route53について詳しく知りたいという方多いのではないでしょうか。

私も初心者の頃は、amazon Route53と聞いてかっこいい名前だなと最初に思ったのと同時にどういうことを行うサービスなのかという疑問も生まれました。

本記事では、amazon Route53の機能について解説していきます。

AWS初心者の方やamazon Route53についてより詳しく知りたい方は是非、参考にしてみてください。

この記事でわかること
・amazon route53とは
・amazon route53の機能
・amazon route53のレコードタイプ・ルーティングポリシー・ホストゾーン



amazon route53とは


amazon route53とは、AWSが提供しているドメインネームサービス(DNS)のことを言います。

ドメインネームサービス(DNS)とは、ドメイン名とIPアドレスを紐付ける役割をしています。

インターネットで何か検索するとwww.google.comのような表示されると思いますが、それがドメイン名になります。

インターネット上での住所と想像してもらえればわかりやすいと思います。

ドメイン名は人間にわかりやすいようにwww.google.comのように書かれていますが、コンピュータがインターネットに通信する際には、IPアドレスが必要になるため、IPアドレスとドメイン名を紐付けてインターネットにアクセス出来るようにしています。

DNSについてより詳しく知りたい方はこちら。

amazon route53の機能


個々までの説明でamazon route53がどういうサービスなのか多少はわかったと思います。

ここでは、具体的にamazon route53にどのような機能があるのか説明していきます。

ドメイン登録

webサイトでは、インターネットにアクセスするためのアクセス先としてドメイン名を指定します。

ドメイン名を使用するためにamazon route53に登録することでドメイン名の管理・運用することが出来るようになります。

DNSルーティング

webサイトにアクセスする際には、インターネットブラウザにドメイン名を入力することでwebサイトが開かれます。

amazon route53にドメイン登録を行うことで、amazon route53がブラウザに、アクセスしたドメインの情報(IPアドレス等)を渡すことでwebサイトに接続できるようになっています。

DNSヘルスチェック

DNS ヘルスチェック機能は、ウェブサーバーなどのリソースの正常性を監視することができます。

設定を行えば、ヘルスチェックが失敗した際にAmazon CloudWatchに通知を送るという設定もすることができます。

DNSヘルスチェック機能を使うことで何か問題があった際に問題に早く気づくことができます。

amazon route53 レコードタイプ


amazon route53には、IPアドレスとドメイン名の対応表であるゾーンファイルの設定が必要になります。

ゾーンファイルでは、情報によってレコードタイプを選択する必要があります。

ここでは、amazon route53で使用可能なレコードタイプを一覧にして紹介していきます。

レコードタイプ説明
A レコードドメイン名に対応するIPv4アドレスを定義する
AAAA レコードドメイン名に対応するIPv6アドレスを定義する
CAA レコードドメインまたサブドメインの証明書の発行を許可する認証機関(CA)を定義する
CNAME レコードドメイン名を別のドメイン名に置き換える際に使用する
DS レコード委任されたゾーンのDNSSEC署名キーを識別するために使用する
MX レコード対象ドメイン当てへのメール配送先ホスト名を定義する
NAPTR レコード動的委任発見システム (DDDS) アプリケーションで、1 つの値を別の値に変換または置き換えるために使用される
NS レコードドメインのゾーン情報を管理する
PTR レコードIPアドレスからホスト名をを参照する逆引きの時に使用する
SOA レコードゾーンファイルの基となるデータを持つネームサーバの名前や管理者のメールアドレスなど、ドメインの管理情報を表すレコードタイプ
SPF レコード送信ドメイン認証技術「SPF」を使用し、メールを送信可能なドメインを指定する
TXT レコードホストのテキスト情報を定義する

amazon route53 ルーティングポリシー


amazon route53で一般的に使用するルーティングポリシーについて一覧にしました。

ルーティングポリシーとは、簡単に説明するとルーティング方法を決定する一連のルールになります。

ルーティングポリシー特徴
シンプルルーティング・通常のDNSサーバと同じ動きをする
・定義されたレコードの値を返す
加重ルーティング・ELBなどの負荷分散サービスに割り当てられたエンドポイント※1ごとに設定し、エンドポイントの値を返す
レイテンシールーティング・DNSクライアントとAWSリージョンの間のレンテンシー※2を確認し、レンテンシーの短い値を返す
フェイルオーバールーティング・amazon route53がリソースの監視を行い、正常の値を返す
・リソースが異常を検知した場合には、別途定義されている正常なリソースの値を返す

※1エンドポイント・・・通信ネットワークの末端の機器のことを指します。
※2レンテンシー・・・転送要求を出してから実際にデータが送られてくるまでに生じる通信の遅延時間のことを指します。

amazon route53 ホストゾーン


ホストゾーンとは、ドメイン名またはサブドメイン名の情報を保持するところのことを指します。

amazon route53のホストゾーンは下記の2つになります。

ホストゾーン説明
パブリックホストゾーンインターネット上でどのようにルーティングするのかを指定する
プライベートホストゾーンamazon VPC上でどのようにルーティングするのか指定する
ホストゾーンのイメージ図はこちら。

まとめ


いかがでしたか。

本記事では、amazon route53の機能について解説してきました。

少し難しいと思う内容になっているかもしれませんが、本書を読んでいただき少しでも理解が深まればうれしいです。

AWS初心者の方やamazon route53について知りたい方は是非、参考にしてみてください。

【初心者エンジニア必見!エンジニアが持っておきたい持ち物・ガジェット一覧】

エンジニアにおすすめの持ち物とガジェットを一覧でまとめています。

利用することで作業効率を上げることのできる物を厳選して紹介しているため、エンジニアの方やリモート勤務の方は特に参考にしてみてください。




ABOUT US
はなちゃん
25歳インフラエンジニア5年目のはなちゃんです。 未経験からインフラエンジニアになった経験を生かしてインフラエンジニアの基礎的部分、linux、awsを中心にブログを書いています。 転職サイトを利用した転職経験もあります。 ■保有資格:LPIC lenel3・ITパスポート・AWS SAA ■業務経験:インフラ業務の設計~運用まで