ITの定番資格である基本情報技術者資格の取得を考えている方いらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、基本情報技術者試験を勉強するためにおすすめの本10選を紹介します。
基本情報技術者試験の受験を考えている方はぜひ、参考にしてみてください。
※本記事では、金額はすべて税込み表記で記載しています。
目次
基本情報技術者試験とは?
基本情報技術者試験は、ITエンジニアの基本的な知識をスキルを証明できる国家資格になります。
ITパスポートと試験内容は少し似ていますが、ITパスポートに比べて現場で使用できるような知識が出題されることが多いため、ITパスポートより内容が少し難しいです。
また、多くの企業で基本情報技術者資格の取得を推奨しており、資格取得することで昇進や昇級に関わるような企業もあるくらいエンジニアにとって大事な資格になります。
基本情報技術者試験本おすすめの選び方
多くの基本情報技術者試験本の中でどの本を購入するのか迷うこともあると思います。
参考書を購入する際に重要なポイントを説明していきます。
教材の特徴を見る
1つ目は教材の特徴を見ることです。
教材によっては、初心者の方向けに図やイラストとともに解説されている本やわかりやすい言葉で解説されている本もあります。
自分が理解しやすく途中で挫折しづらい本を選びことが大事になるため、本の特徴をしっかり確認することは大事になります。
解説書と問題集を分ける・午前・午後問題を購入する
2つ目は解説書と問題集を分けることです。
基本情報技術者試験は午前と午後の2部に分かれている試験になります。
そのため、午前と午後でそれぞれの勉強本が必要になり、解説書と問題集を分けることが必要になります。
4つの本を購入するにはお金がかかると感じる方も多くいらっしゃると思いますので、そういう方は解説書と問題集が同じになっている本を選ぶと良いです。
基本情報技術者試験 午前問題おすすめ本5選
本 | 著者 | 金額 |
イメージ&クレバー栢木先生 の基本情報技術者教室 | 栢木 厚 | 1848円 |
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 | きたみ りゅうじ | 2310円 |
徹底攻略 基本情報技術者教科書 | 月江伸弘 | 1738円 |
かんたん合格 基本情報技術者教科書 | 五十嵐 順子 ラーニング編集部 | 1408円 |
基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 | 山本三雄 | 1628円 |
イメージ&クレバー栢木先生の基本情報技術者教室
著者 | 栢木 厚 |
定価 | 1848円 |
発売日 | 2022年11月28日 |
ページ数 | 552ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★★(5.0) |
本書は、基本情報技術者試験の午前問題の解説と問題集が合わさった基本情報技術者試験本になります。
イラストや図と一緒に解説されており、初心者の方でも理解し、頭に残りやすいです。
内容が少しコンパクトにまとめられており、スピード感を持って合格することが可能です。
イラストや図を見ながら内容の理解をしたい方はおすすめです。
・スピード感を持って基本情報技術者試験に合格したい方
・イラストや図がある本を購入したい方
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者
著者 | きたみ りゅうじ |
定価 | 2310円 |
発売日 | 2022年12月2日 |
ページ数 | 816ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★★(5.0) |
本書は、イラストや図を用いて初心者の方でもわかりやすい言葉で書かれている基本情報技術者試験本になります。
内容がすごく初心者の方にわかりやすく読みやすいため、途中で挫折することが少ないです。
初心者の方で基本情報技術者試験を受けようと考えている方は、まず本書を購入するのが良いかもしれません。
勉強していく中で途中で挫折してしまいそうな方はおすすめです。
・ITの知識があまりない方
・途中で挫折してしまいそうな方
徹底攻略 基本情報技術者教科書
著者 | 月江伸弘 |
定価 | 1738円 |
発売日 | 2022年11月20日 |
ページ数 | 640ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、例題と演習問題をあわせた基本情報技術者試験本になります。
例題ごとのに内容が分かれているため、1つずつのステップに分けて学ぶことが可能です。
そのため、最後に演習問題を行うことで自分の苦手な分野を洗い出すことができます。
多くの範囲から自分の苦手な範囲を知りたい方はおすすめです。
・ステップごとに分けて学びたい方
・苦手な範囲を知りたい方
かんたん合格 基本情報技術者教科書
著者 | 五十嵐 順子、ラーニング編集部 |
定価 | 1408円 |
発売日 | 2019年11月21日 |
ページ数 | 480ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、基本情報技術者試験で出るところを厳選して解説している基本情報技術者試験本になります。
基本情報技術者試験は試験範囲が広いため勉強が大変と思う方も多いと思いますが、本書は出そうな箇所を厳選しているため、大変と感じづらいです。
また、比較的ボリュームが抑えられているため、途中で挫折することも少ないです。
解説内容を厳選している本を探している方はおすすめです。
・解説内容を厳選している本を探している方
・途中で挫折しづらい本を探している方
基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
著者 | 山本三雄 |
定価 | 1628円 |
発売日 | 2023年6月26日 |
ページ数 | 400ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★★(5.0) |
本書は、合計21回分の演習問題を行うことのできる基本情報技術者試験問題集になります。
過去の問題が書かれており、その問題に対する解説がわかりやすいです。
解説本で勉強した後に問題集でしっかり勉強することができます。
過去問が勉強することができる問題集を探している方はおすすめです。
・過去問の勉強がしたい方
・問題集が多く載っている本を探している方
基本情報技術者試験 午後問題おすすめ本5選
出るとこだけ!基本情報技術者【午後】
著者 | 橋本 祐史 |
定価 | 1980円 |
発売日 | 2019年12月4日 |
ページ数 | 371ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、午後問題を厳選して解説している基本情報技術者試験本になります。
内容的には、試験問題が出る順に解説されており、勉強する時間が少ない方でも午後問題ででそうな箇所を厳選して学ぶことができます。
勉強する時間が少ないという方にとっても短時間で勉強ができるというメリットがあります。
問題を厳選して、午後問題の勉強がしたい方はおすすめです。
・短期間で勉強したい方
・午後問題を重視して学びたい方
基本情報技術者 試験によく出る問題集【午後】
著者 | 角谷一成、イエローテールコンピュータ |
定価 | 2068円 |
発売日 | 2020年1月23日 |
ページ数 | 432ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、午後問題を厳選した基本情報技術者試験の問題集になります。
基本情報技術者試験は午後問題の方が難しいと言われますが、午後問題を厳選している問題集です。
また、速読や解答テクニックもわかりやすく解説されています。
午後試験の問題集を探している方はおすすめです。
・解答テクニックが気になる方
・午後の問題集を探している方
うかる!基本情報技術者【午後・アルゴリズム編】福嶋先生の集中ゼミ
著者 | 福嶋 宏訓 |
定価 | 1980円 |
発売日 | 2021年11月23日 |
ページ数 | 408ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★★(5.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、午後試験のアルゴリズム分野に特化した基本情報技術者試験本になります。
身近な例や読みやすい対話形式での解説のため、初心者の方でも理解しやすい内容になっています。
また、2022年11月30日までは解説動画も見ることができます。
午後試験のアルゴリズム分野の勉強をしたい方はおすすめです。
・午後試験のアルゴリズム分野の勉強がしたい方
・解説動画を視聴したい方
基本情報技術者 らくらく突破 表計算
著者 | イエローテールコンピュータ株式会社、原山 麻美子 |
定価 | 1958円 |
発売日 | 2019年1月24日 |
ページ数 | 280ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★★(5.0) |
文字の多さ | ★★★★☆(4.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、午後試験の表計算に特化した基本情報技術者試験本になります。
午後試験の選択で表計算を選択した方向けにじっくり解説されており、効率的に学ぶことができます。
また、例題や問題集も付いているため、しっかりと内容を理解しているか確認することができます。
午後試験の表計算に特化した本を探している方はおすすめです。
・表計算に特化した本を探している方
・例題や問題集がついている本を探している方
徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編
著者 | 株式会社わくわくスタディワールド 、瀬戸美月 |
定価 | 2530円 |
発売日 | 2021年5月20日 |
ページ数 | 392ページ |
■おすすめ度
読みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
値段の安さ | ★★★★☆(4.0) |
文字の多さ | ★★★★★(5.0) |
Amazonの評価 (2023年8月現在) | ★★★★☆(4.0) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
本書は、プログラミング言語Pythonを中心に解説している基本情報技術者試験本になります。
Pythonを通じてコンピュータの基礎理論やアルゴリズムも合わせて勉強することができるため、基本情報技術者試験午後試験対策も行うことができます。
Pythonを通してコンピュータ基礎理論やアルゴリズムも合わせて勉強したい方はおすすめです。
・Pythonについて学びたい方
・基礎理論やアルゴリズムについて学びたい方
基本情報技術者試験の勉強方法
基本情報技術者試験を勉強する際にどのように勉強するのか紹介していきます。
基本情報技術者試験の取得を検討している方は参考にしてみてください。
参考書を使用する
1つ目の方法は参考書を購入し勉強する方法です。
参考書は解説書と問題集の両方を購入することで基本情報技術者試験の合格率を上げることができます。
本書で午前と午後で分けておすすめの参考書を紹介しましたがそれを参考に本を探していただけたらうれしいです。
アプリを使用する
2つ目の方法はアプリを使用して勉強する方法です。
アプリを使用して勉強することで通勤などの隙間時間を使って効率的に基本情報技術者試験の勉強をすることができます。
アプリと参考書を組み合わせて基本情報技術者試験の勉強をするとより良いです。
基本情報技術者試験を取得するメリット
基本情報技術者資格を取得するメリットを紹介します。
IT業務の基礎を学ぶことができる
基本情報技術者資格を取得することでIT分野の基礎部分を網羅的に学ぶことができます。
基礎的な部分を学ぶことで今後のスキルアップがしやすく、業務内容の理解もしやすくなります。
初心者エンジニアの方は、まず基礎知識をつけることが大事になります。
評価を上げることができる
基本情報技術者資格を取得することで自分の評価を上げることができます。
多くの企業で基本情報技術者資格の取得を推奨しており、資格を取得することで昇級に繋がる企業もあります。
そのため、基本情報技術者資格の取得はかなり大事になります。
基本情報技術者試験 よくある質問
基本情報技術者試験についてよくある質問をまとめました。
基本情報技術者試験について気になることがある方はまず、こちらを参考にしてみてください。
お得に読むならKindle Unlimitedがおすすめ
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供している本読み放題が可能なサブスクリプション(月額課金制)サービスになります。
対象の本が月額980円で読み放題になります。
Kindle Unlimitedでは、200万冊以上の本が読み放題になるため、1か月に多くの本を読む方はおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。
本記事では、基本情報技術者試験の取得を目指している方向けに、午前・午後でおすすめの本を厳選し紹介しました。
基本情報技術者試験の取得を検討している方はぜひ、参考にしてみてください。
・基本情報技術者試験とは
・基本情報技術者試験本の選び方
・基本情報技術者試験午前・午後おすすめ本
・基本情報技術者試験の勉強方法
・基本情報技術者資格を取得するメリット
・基本情報技術者試験 よくある質問